クライアント様の声

リラックスしていまを生きれる感覚【京都府 30代 男性】

[対人恐怖仕事関連クライアント様の感想]

 
・自身の育成歴や、どのような影響があっていまに至るのか、より整理された感覚
 
・良い悪いありのままを受け入れ、自己開示し、他者とつながることで、もっとリラックスしていまを生きれる感覚

動揺と過緊張が減っている事に気がついた。【東京都 40代 女性】

[対人関係仕事関連クライアント様の感想過緊張]

■ 職場のめんどくさい人の態度を放っておけるようになった。
 
■ 失敗した時の動揺と過緊張が減っている事に気がついた。
 
■ 『もしかしたら私にも悪いとこがあったのかもしれないけど』と思ってから『いや、なんで?
 悪いとこなんてないのでは?』と自然に思えた。
 
■ その場面に対面してみて初めて気がつくが、背中の痛み、喉が締まる
 
 (詰まる)感じ、心拍数の上昇、徐々に減ってきたと思う。

過緊張がかなり弱まり楽になりました。【大阪府 60代 男性】

[対人恐怖自信のなさ家族関連仕事関連生きづらさトラウマクライアント様の感想身体症状強迫]

この間は、あるがままの自分を受容でき、過緊張がかなり弱まり楽になりました。
無意識にわいてくる焦燥感や自己否定などのジャッジが少なくなっているのが、嬉しいです。

あまりそのことを考えなくなってきました。【40代 滋賀県 女性】

[恐怖症不安症]

前回のセッションで、苦手なタイプの方との距離の取り方を相談させて頂いたのですが、それ以来、今日誘われるんじゃないか、うまく断れるかな、といったようなびくびく感が減り、あまりそのことを考えなくなってきました。
また、その方の話であまり聞きたくない内容の時は、受け流せるようになった気がします。(聞いた内容についてあれこれ考えなくなってきた感じです。)

引け目を感じる事が少なくなった。【東京都 40代 女性】

[対人関係仕事関連クライアント様の感想過緊張]

■瞬間的にイラッと感じる事が減った気がする。
 
■自分の存在が脅かされそう、と勝手に敵視することが減った。
 
■引け目を感じる事が少なくなった。
(無価値感が和らいできた?)
 
■一喜一憂せず、淡々とダイエットに取り組むことが出来始めた。
(以前は結果を急ぐあまり、ストイックに取り組むも、様々な症状のせいでストレスを感じて過食になり、痩せられない自分を責め、どうせまた戻ると思うとやる気も湧かず、しかしまた「そんなんじゃダメだ!」と、鞭打ってダイエットを始める…という繰り返しだった。

自分がわからなかったことが言葉で繋がってほっとしました。【東京都 30代 女性】

[自信のなさ家族関連モラルハラスメントクライアント様の感想]

今までどこに言ったら良いのかわからず、でも今の私の基礎的な部分が普通じゃないだろうということと、生きづらいとは思っていたので、聞いていただいて、普通がわからないのに自信を持つのは難しいと言っていただき、自分がわからなかったことが言葉で繋がってほっとしました。

なんとなく良い方に変わってきてる【福岡県 40代 女性】

[対人関係生きづらさクライアント様の感想不安]

なんとなく良い方に変わってきてる気がします。
 
対人関係で、緊張や不安、他人軸で自分が分からない、罪悪感などは依然あります。
 
それはダメだから治さなきゃ!という気持ちより、自然体で会話を楽しんでみたい、人と信頼関係を築きたい、という気持ちが増えてきました。

待てる自分になってきました。【福岡県 30代 女性】

[対人関係クライアント様の感想恋愛依存症見捨てられ不安]

彼からの連絡がないと思うと、焦りが出てきたり不安な気持ちにはなりますが、以前のような切羽詰まる程、居ても立っても居られない、少しパニック状態になる程ではありません。
 
実際に今は彼が毎日連絡をくれるので、それも安心感になり、連絡が少し遅くても「そのうち来るだろう…少し不安だけど…」と、待てる自分になってきました。

圧倒的に短かったです。【東京都 20代 女性】

[対人関係対人恐怖クライアント様の感想フラッシュバック]

  人のイライラに触れる機会は数回あった気がします。
 
1回を除いて、あまり気にせず過ごすことができました。
 
その1回は、彼氏が彼の仕事においてイライラして、何回か舌打ちをした時だったのですが、少しドキドキして、自分がやっていた作業を中断してしまいました。ですが、以前だったら頭の中が真っ白になって文字も読めない状態になっていたのですが、今回は文字が読めました。フリーズしていた時間も圧倒的に短かったです。

改善されているように思います。【大阪府 20代 女性】

[対人関係モラルハラスメントクライアント様の感想]

 前回受けてから、怖かったことを思い出す時間が、少なくなっているように思います。まだ、思い出してしまった時に、あの時どうしたらよかったんだろうと思って、解決策を探してしまって、余計に嫌になることが多いです。睡眠は時間的にも質的にも、改善されているように思います。

涙が止まらなくなりました。【東京都 40代 女性】

[対人関係クライアント様の感想思考の偏り、歪み]

前回、カウンセリングを受けた後、涙が止まらなくなりました。
次の日、目が腫れて大変なことになるほどでした。
普段、あまり泣かないので、何の感情からくるものか不思議ではありましたが、
今まで蓋をしていた事を先生に話した事で、溢れてでた身体の反応と思いました。

不思議とそれほどの恐怖感がなくなり【大阪府 50代 女性】

[生きづらさクライアント様の感想恐怖症不安症]

前回、車の運転が怖いとお伝えしてそのセッションを実施して頂いたと思いますが、不思議とそれほどの恐怖感がなくなり遠距離も行けるのではないかという気がしてきました。
以前は人と会うのが億劫でしたが、久しぶりに以前勤めていた会社の同期に誘われても行きたい気になり参加しました。
とても話が弾んで楽しい時間が共有できました。
その1人が海外に旅行に行くという話になり、私の取引先の人を紹介してアテンドしてもらうことになったり、先生のおっしゃるダイナミクスを信用するとはこういうことかと思った次第です。

本当に気持ちが楽になりました。【大阪府 50代 女性】

[家族関連クライアント様の感想家族の機能不全子どもについての悩みヤングケアラー]

あれから、みき先生が参考文献に載せていらっしゃった本などを読ませていただくうちに、自分がどんなに他者との距離感がわからない人間だったかに気がつきました。息子に、本当に悪かったと心から思えるようになりました。
 
先生のおかげで、私は本当に気持ちが楽になりました。自信が持てないことは、今でもよくありますが、その都度、本を読んだり、人と話をしたりして、自分の負の感情に引っ張られすぎることがなくなってきました。

おかげで姿勢が改善されたように思います。【大阪府 40代 女性】

[対人関係家族関連生きづらさクライアント様の感想ヤル気の低下自己肯定感のなさ]

・身体的変化
 
1)歯の食いしばりが軽くなった
2)腹筋に自然に力が入るようになった
 
1.歯の食いしばりは当日と翌日に一番効果を感じられました。
(ですが、それ以降は徐々に元に戻りつつあるような気がします)
 
2.私は酷い反り腰なのですが、普段は意識をしないと腹筋に全く力が入らず、とても体幹が弱いです。反り腰も幼少期の頃からです。
腹筋を意識しながら生活をすると、力を無理矢理入れている状態なので、とても疲れます。
ですが、セッション当日より過度な力を入れることもなく、自然に腹筋に力が入っている感覚があります。
おかげで姿勢が少し改善されたように思います。
 
あと、セッション翌日は眠くて仕方がなく、一日中眠っていました。

疲れもなく買い物を終えて帰れた。【東京都 40代 女性】

[対人関係仕事関連疲れやすさ過緊張]

混雑しているショッピングモールに入ったが、いつもの嫌な体感覚は発生せず、特に疲れもなく買い物を終えて帰れた。
 
以前は、人混みが凄い新宿やデパ地下に行くと背中が痛くなったり疲れが酷くて大変だった。

Warning: Undefined array key 31 in /home/brieftherapy/brieftherapy-counseling.com/public_html/wp/wp-content/themes/new-brieftherapy/functions.php on line 149