当センターから許可なく、家族や職場などにご連絡を行うことはございません(自宅に郵送物の送付などを行うなどもございません)。 内容が知られることもございませんのでご安心ください。 ※ただし、自傷他害の恐れがあるなど緊急時の場合や、警察や裁判所などからの要請など法令に定められた例外状況の場...
家族や職場にカウンセリングを受けている事実や内容が知られることはありませんか?
当センターから許可なく、家族や職場などにご連絡を行うことはございません(自宅に郵送物の送付などを行うなどもございません)。 内容が知られることもございませんのでご安心ください。 ※ただし、自傷他害の恐れがあるなど緊急時の場合や、警察や裁判所などからの要請など法令に定められた例外状況の場...
当センターのトラウマケアは、基本的には様々な症状、多くのケースに適応されます。ただし、問診等を拝見して、当センターのトラウマケアが適さないと判断した場合はその旨お伝えさせていただきます。 以下の場合はお申し込みをお受けすることができません。 カウンセリングを受けることが難しいほどに心身の状態が過度に...
リモート(Microsoft Teams・電話)と来所の場合も、カウンセリング・トラウマケアの効果に違いはありません。安心してお受けください。
変更、キャンセルする場合、どのような手続きをしたらよいですか?
【トラウマケア/カウンセリングの場合】 変更、キャンセルの場合は、予約日の2日前(休日除く)の18時までにメール、LINEにてご連絡ください。 期日経過後~前日までは、変更・キャンセル料がセッション料金の20%。当日のキャンセル・変更、ご予約時間になってもご連絡、ご来所がない場合は100%となります...