・人事異動があり、長年一緒に仕事して来た方が異動された。変化に弱く、耐えられないかも…と思ったが、意外に順応している自分に驚いている。
・森林整備のボランティアや、山歩きなど、自然に触れる事が増えた。楽しい!と身体中で感じる。
休日が待ち遠しく、雨でも山へ登ってしまい、びっくり。
・自分は変だとか、親が誰かはっきりしないとか、グルグル考える事が、かなり減った。
・お金に関する心配をあまりしなくなり、気持ちよく使っている。
・夫婦仲がどんどん良くなっている。
自分に驚いている。【50代 兵庫県 女性 解離、離人感、自己肯定感の低下、など】
・人事異動があり、長年一緒に仕事して来た方が異動された。変化に弱く、耐えられないかも…と思ったが、意外に順応している自分に驚いている。
・森林整備のボランティアや、山歩きなど、自然に触れる事が増えた。楽しい!と身体中で感じる。
休日が待ち遠しく、雨でも山へ登ってしまい、びっくり。
・自分は変だとか、親が誰かはっきりしないとか、グルグル考える事が、かなり減った。
・お金に関する心配をあまりしなくなり、気持ちよく使っている。
・夫婦仲がどんどん良くなっている。
いい感じです。【50代 女性 兵庫県 解離、離人症、自己肯定感がわからない、など】
・冷蔵庫が綺麗に片付くようになりました。
・会社にお弁当を持って行く回数が増えた。
・リビングや玄関が綺麗に片付くようになり、花など飾るようになりました。
・身体を動かすのが気持ちいいと感じ、通勤時少しの距離ですが、走ったりするように。
いい感じです。
同僚や友達を自虐ネタで笑わすことが、減りました。
自分は変だと思ってますが、他の人も変なのかもしれないと…自分だけが変な訳ではないと、少し思うようになりました。
貯金する事への罪悪感がなくなりました。
余裕が出来た。【30代 愛知県 女性 トラウマ、人間関係、家族関係、など】
人に会うのが楽しみ
相手の心を読み取る余裕ができた
仕事も、人間関係で左右される事実への認識が深まる。
仕事の依頼が二件続き、内容 費用の交渉の際、
今まではその場限りの対応の考えだったが
次に繋がるにはどうするか考える余裕が出来た。
初回カウンセリング後、
数日は、涙が止まらなくなる日があったのですが、
他人と雑談する際に、
トラウマケアを受けた事、
なぜ受けたのか
自分の養育環境について
を話した事も、
事実を正しく受け止めつつ、
じゃあ、今後どう生きるか。
の地点に立てた気がします。
ただ、時が止まっている感覚があるので
それを埋めていきたい。
どう埋めていけばいいのか?
意識・無意識的に自分を良く見せたい欲求から
本当の意味で好かれる、信頼される人になっていきたいと思い、その為には、
他者への理解を深めて、好きになる努力
信頼される努力をしたいと思っているところです。
のび太からジャイアンっぽくなってきた。【30代 千葉県 女性 過緊張、解離、体調不良】
[体調不良緊張ストレス応答系へのアプローチ解離クライアント様の感想仕事関連対人関係]
・他人の気持ちに敏感で、頻繁に恐怖感を感じて過緊張になっていたが、あまり感じなくなってきた。
そのかわり、イライラしやすくなって、他人の気持ち(他人の目線で物事を考える)を組むのが出来なくなってきた。鈍感で空気が読ず、注意力が散漫で、場にそぐわない余計なことをしてしまうような感じ。
・あえて例えて言うなら、のび太からジャイアンっぽくなってきた。
・以前は、「他人の気持優先で、自分の気持ちは我慢」だったが、今は「私の気持ち優先で、他人の気持はどうでもいいしそんなの関係ない」みたいな感じになってしまっていて、バランスが悪いような気がしている。
・今までは、思考するのが得意で、頭でっかちな感じだったが、頭で考えるのが苦手になってきたかもしれない。
物事の理解のスピードが遅くなった感じがある。
・今までは、「女性」でいることに違和感があり、女に生まれたくなかったという気持ちが強かったのだが、女性でいることが普通でしっくりくるようになった。
・常にまとわりついていた罪悪感みたいなものが、薄れてきた。
・それに伴って、「お金をたくさん稼がなきゃ」「子供を産まなきゃ」といった焦りも薄れてきた。
・初めにセッションして頂いた頃に比べて、楽に過ごせ、リラックスできる日が増えて来たように思います
・しんどい事が起きても、後で先生に相談してみようと思えるようになったので、出来事をネタとして捉えられるようになり、楽になってきました