今までどこに言ったら良いのかわからず、でも今の私の基礎的な部分が普通じゃないだろうということと、生きづらいとは思っていたので、聞いていただいて、普通がわからないのに自信を持つのは難しいと言っていただき、自分がわからなかったことが言葉で繋がってほっとしました。
自分がわからなかったことが言葉で繋がってほっとしました。【東京都 30代 女性】
[クライアント様の感想モラルハラスメント家族関連自信のなさ]
今までどこに言ったら良いのかわからず、でも今の私の基礎的な部分が普通じゃないだろうということと、生きづらいとは思っていたので、聞いていただいて、普通がわからないのに自信を持つのは難しいと言っていただき、自分がわからなかったことが言葉で繋がってほっとしました。
過緊張がかなり弱まり楽になりました。【大阪府 60代 男性】
[身体症状強迫クライアント様の感想トラウマ生きづらさ仕事関連家族関連自信のなさ対人恐怖]
この間は、あるがままの自分を受容でき、過緊張がかなり弱まり楽になりました。
無意識にわいてくる焦燥感や自己否定などのジャッジが少なくなっているのが、嬉しいです。
セッション後、自分の存在と行動を分ける、ということが何となく分かってきた気がしました。
うまく話せない自分=ダメだ、と思っていましたが、分解して考えると、存在、私は上手く話せない、≒ダメだ、
また上手く話せないの、上手くは具体的にどういう状態を示すのか、ex)澱みなく、スラスラと、大きな声で明瞭に、要領を得た内容で、…など、
分解して具体的に考えると、ダメだっていう証明はできないな、と思いました。
[解離記憶の失調自己肯定感のなさフラッシュバック経験が積みあがらないクライアント様の感想仕事関連自信のなさ対人恐怖]
以前よりは卑屈さが少なくなっている感覚がします。
落ち込みやすさは相変わらずなのですが
一定の深さ以下には落ちない感じがあります。
あとこれまで嫌なことや不安な事があると、
それが漠然とした大きい不安や絶望になってどうしようもなく落ち込んでいたのですが
今は具体的な対象・理由に対して落ち込んでいるなぁと…。