クライアント様の声

しんどさや疲れも軽減してます。【福岡県 40代 女性】

[不安疲れやすさ過緊張クライアント様の感想パニック障害家族関連対人関係]

これまで自分の特性や気質のように思えていた不安やパニック、緊張などの状態を客観的に見られるようになってきました。
しんどさや疲れも軽減してます。

曖昧だった他人との線引きも、少し出来てきてる気がします。
ありがとうございます。

以前よりも早く平常状態へ復帰が出来るようになった【兵庫県 20代 女性】

[気力の低下怒り、イライラフラッシュバッククライアント様の感想うつ仕事関連]

ふとしたきっかけで過去の記憶を思い起こす出来事があった際や大きな声を聞いた際、以前よりも早く平常状態へ復帰が出来るようになったと感じています。
また、嫌なことがあった時に少し考え方が変わりました。友人から個人的に嫌だと思うことをされたとき、以前であれば感情に頭が支配されて具体的な解決策等は浮かばなかったんですが、伝えてみようかなと思うに至れるようになったり等の変化がありました。
実際に伝えるかどうかは別として、そこに至れるようになったのは前進だと思ってます。

義務感や不安、自己否定がかなり減りました。【福岡県 40代 女性】

[不安自己否定感・自責感クライアント様の感想生きづらさ自信のなさ対人関係]

前回、先生のお話を聞いてから肩の荷が降りたような感じがします。
ずっと自分がどうしたいのかも分からないまま、もっと良くしなければいけない、と思ってました。
それもトラウマから来てると聞いて驚きましたが、義務感や不安、自己否定がかなり減りました。
ありがとうございました。

以前よりも断然、過ごしやすくなっております。【大阪府 20代 男性】

[疲れやすさ自己肯定感のなさフラッシュバック勉強、学校についての悩みクライアント様の感想生きづらさ対人関係]

以前よりも断然、過ごしやすくなっております。実習もうまく過ごせたような気がしています。ありがとうございます。

自分のペースで落ち着いてやりとりできるようになってきた。【東京都 40代 女性】

[過緊張クライアント様の感想生きづらさ家族関連対人関係]

■混んでるカフェ店内や電車内ですぐ横や前に人が来ても、背中が痛くならなかった。

■自分のペースで落ち着いてやりとりできるようになってきた。

■今までは父と同じく、身体に不調の兆しが出ても(怖いので)「まぁ大丈夫」とほったらかし、後で結局大変な目に遭うという繰り返しでしたが、今回、歯と手首の不調を感じた時に少しの不安は感じつつも、きちんと病院を予約するなど対処した。

(当たり前ですが軽微な段階で済んでいます。)

■職場で行ったストレスチェック(Co-Laboというもの)で、心理的、身体的ストレス反応が概ね良好になっていた。

ストレッサーが昨年より減っていた。(注意→普通になった)