少なくとも症状的なもの(フラッシュバック?、鬱状態、自己否定など)は全てなくなりました。もう大丈夫とも思えてきました。素晴らしいことです。ありがとうございました。
もう大丈夫とも思えてきました。【20代 京都府 男性 対人関係、自信のなさ、など】
少なくとも症状的なもの(フラッシュバック?、鬱状態、自己否定など)は全てなくなりました。もう大丈夫とも思えてきました。素晴らしいことです。ありがとうございました。
つい偏りそうになる思考からずいぶん救われました。【30代 岐阜県 男性】
[強迫性障害フラッシュバッククライアント様の感想トラウマパニック障害]
前回のセッションでは、トラウマケアがどのように作用するのか、喩え話なども交えてわかりやすく説明いただきました。原因が一つだと思い込んで、特定の原因だけにフォーカスするのではなく、「背景」や「要因」として多因子的なものとして捉えた方が良い、というご指摘は、セッションの後も度々思い出されて、つい偏りそうになる思考からずいぶん救われました。同時に、それまでいかに一つの「原因」にとらわれていたのか、ということにも気づきました。
ありがとうございました。
頭の中がすぐに整理されてすぐにイライラが収まる【30代 大阪府 女性】
[感情コントロール怒り、イライラクライアント様の感想家族関連]
イラっとすることがあっても、頭の中がすぐに整理されてすぐにイライラが収まる。今まではイライラした感情を残しつつ、頭でこれはきっとこうだ。と自分でイライラしないように意識して抑制していたのに、それが必要なくなった。
散らかっていたものが整理されたような感覚がありました【30代 岐阜県 男性】
[強迫性障害フラッシュバッククライアント様の感想パニック障害]
はじめは上手く症状を伝えられるか不安でした。でも、セッションが始まると、丁寧に確認しながら進めていただいたので、症状をきいていただけたことで気持ちが楽になりました。また、どうしてこのような見立てになったのか、論理的な説明をいただけるのは有難いです。トラウマケアは、正直、自分ではよくわからないのですが、途中、視界(目を瞑っている)が落ち着き始め、散らかっていたものが整理されたような感覚がありました(はっきりではありませんが)。
トラウマケアを受けた直後は、以前に比べて意識がしっかりとした土台に乗っているような感覚がありました。外出しても、それまではどこからか強い視線や罪悪感を感じ、周囲の世界と自分の内面の見分けがつかなくなって気分が悪くなっていたのですが、その感覚がかなり少なくなりました。