対人関係で急に強いストレスに直面しても、頭の中が真っ白になって対処できないという状態にならなくなってきた様です。
先日職場で年下の先輩社員から仕事上の失敗について詰問と陰湿な対応をされて不快な思いをした際は冷静な対応と詰問への返答もいくらか出来ただけでなく、その直後からは嫌な思いに捕らわれることなく前向きに集中して努力できました。今までは不快な思いが持続し目の前の事になぜか集中できなかったのですが、不思議とそういったことがなく、今までとは違う反応・行動ができたことが新鮮な驚き・発見でした。
新鮮な驚き・発見でした。【50代 大阪府 男性 記憶の失調、無気力など】
[気力の低下記憶の失調クライアント様の感想トラウマ家族関連]
対人関係で急に強いストレスに直面しても、頭の中が真っ白になって対処できないという状態にならなくなってきた様です。
先日職場で年下の先輩社員から仕事上の失敗について詰問と陰湿な対応をされて不快な思いをした際は冷静な対応と詰問への返答もいくらか出来ただけでなく、その直後からは嫌な思いに捕らわれることなく前向きに集中して努力できました。今までは不快な思いが持続し目の前の事になぜか集中できなかったのですが、不思議とそういったことがなく、今までとは違う反応・行動ができたことが新鮮な驚き・発見でした。
渇きのような感覚がなくなった。【30代 大阪府 女性 家族関係、対人関係、など】
[怒り、イライラクライアント様の感想トラウマ仕事関連対人恐怖]
「認められたい」という渇きのような感覚がなくなった。思い出そうとしても、リアリティがない感じ。
「認められたい」という気持ちで自分の言動が歪んでしまうことが少なくなったように思う。
(いつもやってしまったあと自己嫌悪だったので・・・)
あと、これの効果なのか、これまで会議で偉い人たちが並んでいるのを見るとものすごく怖くて緊張していたが、今週出たときには怖さがなくなった。
安心感を感じられる様になってきました。【50代 大阪府 男性 トラウマ、仕事についての悩み、など】
過去の事を思い出して精神的苦痛を感じる事はほとんど無くなり、穏やかな日々を過ごせるようになっているだけでなく、仕事面でも徐々に「記憶できない」という状態に改善が感じられるようになってきて安心感を感じられる様になってきました。
「そのうち出来るようになる」という前向きな期待も徐々に持てる様になってきた様に感じます。
休んだりできるようになった【20代 神奈川県 女性 対人恐怖、自信のなさ、フラッシュバックなど】
[フラッシュバッククライアント様の感想トラウマ自信のなさ対人恐怖]
・自分を責めることが減ってきたので、気分の落ち込みが楽になった
・~をしなければならない思考がやわらいできた
・上記のおかげで、自分が疲れたり嫌だと感じたら、休んだりできるようになった
囚われる時間が明らかに減っていってます【30代 大阪府 男性 過緊張、フラッシュバック、家族の悩み、など】
前回から比べて緊張は波がありますが少しずつ良くなってきている気がします。トラウマのフラッシュバックはかなり良くなってますね。囚われる時間が明らかに減っていってます…一番の問題はやはり過緊張です。まだ苦しくて少しめいる時がありますね。少しずつ改善してますので明日のセッションも楽しみにしています