この間は、あるがままの自分を受容でき、過緊張がかなり弱まり楽になりました。
無意識にわいてくる焦燥感や自己否定などのジャッジが少なくなっているのが、嬉しいです。
過緊張がかなり弱まり楽になりました。【大阪府 60代 男性】
[身体症状強迫クライアント様の感想トラウマ生きづらさ仕事関連家族関連自信のなさ対人恐怖]
この間は、あるがままの自分を受容でき、過緊張がかなり弱まり楽になりました。
無意識にわいてくる焦燥感や自己否定などのジャッジが少なくなっているのが、嬉しいです。
[過緊張音嫌悪症自律神経失調症身体症状恐怖症不安症視線恐怖感覚過敏クライアント様の感想うつトラウマ]
変化としては、以下のような感じです。
・今まで遅寝遅起きだったのですが、だんだん自然と朝方になってきました。今までは1日が始まることへの憂鬱さから遅く起きていたので、それが和らいだのかなと推測しています。
・人と話す時に自ら壁を作らなくなった感じがします。人と話すのが楽という感覚があります。
・セッションと関係あるのか謎ですが、腸内環境が良くなりました。
・目の疲れが少し楽になりました。
・最近特にダルくて何も手につかない日が多かったのですが、今週はそういう日が少なかったです。
・散財することが減りました。
明日の楽しみなことなどに想いを馳せることが増えました。【東京都 20代 女性】
[敏感体質身体の悩み音嫌悪症自律神経失調症身体症状不安症視線恐怖感覚過敏クライアント様の感想うつトラウマ]
前回のセッションから一週間ほど過ぎました。
まず変化として、前日まであった首と肩、背中がこわばる感じがかなり良くなっていました。
目の疲れもなんとなく楽な時間が増えました。まだ辛い時はあるのですが、外出する時など「なんか目が軽いな」と感じることが多かったです。
あと、前回はフラッシュバックの症状を中心に施術(?)していただいたのですが、
夜寝る前と朝起きた時に必ず、不快な想像(虫が寝ている間に自分の体を這いずり回る妄想)や、
過去の嫌な思い出を思い出すという習慣があったのですが、それが減って、明日の楽しみなことなどに想いを馳せることが増えました。
前回初めてのカウンセリングから一週間が経ちました。
その間に起きた変化を書きます。
カウンセリングを受けた直後2,3日間はなぜかあまり眠れませんでした。
体からエネルギーが溢れて余っている感じ(?)がして、眠らなくても元気、という感じです。
なんとなく普段より体の冷えを感じず、体がポカポカした感じもありました。
あと、人と話す時に今までより少し緊張感が緩んだのか、本音で話せている感覚(自分の弱みを相手に見せれたり)がしたのが不思議でした。それにより相手と打ち解けられているというか、会話にグルーヴが生まれる感じ(?)がしました。(上手く言えなくてすみません)
それから、単純に体力的に疲れにくくなった感じも少しですがしています。
家族もいい感じになってきていると思います。【大阪府 50代 女性】
[怒り、イライラ家族の機能不全子どもについての悩みヤングケアラートラウマ家族関連]