・同僚に対する不信感が減った。
・終日参加の研修があり、グループワークがあったが、司会や発言など緊張しすぎずにこなすことができた。
不信感が減った。【兵庫県 女性 仕事関連、対人関係、フラッシュバック、など】
[フラッシュバッククライアント様の感想パワーハラスメントモラルハラスメント仕事関連対人恐怖]
・同僚に対する不信感が減った。
・終日参加の研修があり、グループワークがあったが、司会や発言など緊張しすぎずにこなすことができた。
全体的に良くなってきたと思う【20代 神奈川県 女性 対人恐怖、自信のなさ、フラッシュバックなど】
○良くなったこと
全体的に良くなってきたと思う。とりわけ自分を責めている時間が減ったので、他のことにエネルギーを回せるようになった。
素早く行動できるようになってきた【20代 神奈川県 女性 対人恐怖、自信のなさ、フラッシュバックなど】
[フラッシュバッククライアント様の感想生きづらさ自信のなさ対人恐怖]
・人と話した時の怖さや緊張が少しずつ和らいでいる。前の恐怖を10とすると7ぐらい
・日常生活でぐずぐず悩まず、素早く行動できるようになってきた
・あの時上手く話せたかな…など心配になっても、あまり引きずらなくなった
休んだりできるようになった【20代 神奈川県 女性 対人恐怖、自信のなさ、フラッシュバックなど】
[フラッシュバッククライアント様の感想トラウマ自信のなさ対人恐怖]
・自分を責めることが減ってきたので、気分の落ち込みが楽になった
・~をしなければならない思考がやわらいできた
・上記のおかげで、自分が疲れたり嫌だと感じたら、休んだりできるようになった
びっくりした。【20代 神奈川県 女性 対人恐怖、自信のなさ、フラッシュバックなど】
自分の中の苦しむ原因になっていた考えに気づく余裕が少しできた気がする。
こんなに色んな事が頭をよぎっているから、自然に振る舞えないのか、とびっくりした。
人と関わって怖くなった時に、恐怖感に飲み込まれてしまう状態はまだあるので、そこが和らげば良いなと思う。