クライアント様の声

圧倒的に短かったです。【東京都 20代 女性】

[フラッシュバッククライアント様の感想対人恐怖対人関係]

  人のイライラに触れる機会は数回あった気がします。
 
1回を除いて、あまり気にせず過ごすことができました。
 
その1回は、彼氏が彼の仕事においてイライラして、何回か舌打ちをした時だったのですが、少しドキドキして、自分がやっていた作業を中断してしまいました。ですが、以前だったら頭の中が真っ白になって文字も読めない状態になっていたのですが、今回は文字が読めました。フリーズしていた時間も圧倒的に短かったです。

過緊張がかなり弱まり楽になりました。【大阪府 60代 男性】

[身体症状強迫クライアント様の感想トラウマ生きづらさ仕事関連家族関連自信のなさ対人恐怖]

この間は、あるがままの自分を受容でき、過緊張がかなり弱まり楽になりました。
無意識にわいてくる焦燥感や自己否定などのジャッジが少なくなっているのが、嬉しいです。

リラックスしていまを生きれる感覚【京都府 30代 男性】

[クライアント様の感想仕事関連対人恐怖]

 
・自身の育成歴や、どのような影響があっていまに至るのか、より整理された感覚
 
・良い悪いありのままを受け入れ、自己開示し、他者とつながることで、もっとリラックスしていまを生きれる感覚

何となく分かってきた【大阪府 30代 女性】

[不安自己肯定感のなさ自信のなさ対人恐怖対人関係]

セッション後、自分の存在と行動を分ける、ということが何となく分かってきた気がしました。
うまく話せない自分=ダメだ、と思っていましたが、分解して考えると、存在、私は上手く話せない、≒ダメだ、
また上手く話せないの、上手くは具体的にどういう状態を示すのか、ex)澱みなく、スラスラと、大きな声で明瞭に、要領を得た内容で、…など、
分解して具体的に考えると、ダメだっていう証明はできないな、と思いました。

卑屈さが少なくなっている感覚【30代 大阪府 女性】

[解離記憶の失調自己肯定感のなさフラッシュバック経験が積みあがらないクライアント様の感想仕事関連自信のなさ対人恐怖]

以前よりは卑屈さが少なくなっている感覚がします。
落ち込みやすさは相変わらずなのですが
一定の深さ以下には落ちない感じがあります。
あとこれまで嫌なことや不安な事があると、
それが漠然とした大きい不安や絶望になってどうしようもなく落ち込んでいたのですが
今は具体的な対象・理由に対して落ち込んでいるなぁと…。