「認められたい」という渇きのような感覚がなくなった。思い出そうとしても、リアリティがない感じ。
「認められたい」という気持ちで自分の言動が歪んでしまうことが少なくなったように思う。
(いつもやってしまったあと自己嫌悪だったので・・・)
あと、これの効果なのか、これまで会議で偉い人たちが並んでいるのを見るとものすごく怖くて緊張していたが、今週出たときには怖さがなくなった。
渇きのような感覚がなくなった。【30代 大阪府 女性 家族関係、対人関係、など】
[怒り、イライラクライアント様の感想トラウマ仕事関連対人恐怖]
「認められたい」という渇きのような感覚がなくなった。思い出そうとしても、リアリティがない感じ。
「認められたい」という気持ちで自分の言動が歪んでしまうことが少なくなったように思う。
(いつもやってしまったあと自己嫌悪だったので・・・)
あと、これの効果なのか、これまで会議で偉い人たちが並んでいるのを見るとものすごく怖くて緊張していたが、今週出たときには怖さがなくなった。
自分に正直になった【30代 東京都 男性 対人関係、仕事関係、家族関係など】
[怒り、イライラクライアント様の感想仕事関連家族関連対人恐怖対人関係]
・友達とかコミュニケーションとか欲しかったんだと気づいた。であれば、自分から欲しいと言えばいいではないか、と思い自分に正直になった。短期留学も友達ができることが楽しみのひとつになった。
1.5倍速でできている気がします。【30代 大阪府 女性 仕事についての悩み、対人関係の悩み、家族の悩み、など】
[怒り、イライラクライアント様の感想仕事関連家族関連対人関係]
・前回が終わったあとくらいから調子がよいです。
 あまり考えずに物事を進められる感じがする。仕事もこれまでの1.5倍速でできている気がします。
 人のことも前ほど気にならないような。そして人が優しくなった気がする。
自分と向き合う時間が増えてきた【40代 静岡県 女性 家族関係、など】
[ストレス応答系へのアプローチ怒り、イライラクライアント様の感想家族関連]
前回から、子供に対するイライラがなくなって、自分と向き合う時間が増えてきたきがします。
だいぶ良くなった感じがします。【40代 東京都 男性 対人関係、パニック障害、家族関係、など】
[怒り、イライラクライアント様の感想パニック障害仕事関連家族関連対人関係]
だいぶ良くなった感じがします。前回のセッションの翌々日くらいに、今まで躊躇していた「あべのハルカス」のエレベーターに意を決してチャレンジしてみたところ、発作を起こさずに展望階まで乗れました。
電車内でも、あまり混んでなければ急行列車等、駅間距離の長い列車でも発作が起きなくなりました。