クライアント様の声

考えることができた【大阪府 50代 女性】

[見捨てられ不安自己否定感・自責感自己肯定感のなさ愛着障害共依存家族関連対人関係]

いつもであれば、問題が起きた時に
自分が悪いのではないかと思ってしまって不安になる所
本当にそうだろうかと思って考えることができたように思います。

また、機嫌の悪そうな得意先の担当者さんに対しても
不安から相手の機嫌を取りにかかるところが怒りの感情が湧いてきました。
後で、やっぱり自分が悪いのかなと 怒りが交互に出る感じで
かなりモヤモヤしましたが...
機嫌が悪くても相手の問題として、受け流すようになりたいと思いました。

気持ちが落ち着いています【20代 大阪府 女性】

[見捨てられ不安クライアント様の感想恋愛自信のなさ対人恐怖対人関係]

前回のセッション終了後、3日くらい強い眠気に襲われて、ほとんど1日を眠って過ごしました。その後は普段通り生活していて、たまに外を歩いたりストレッチなどするようになりました。
 
自分の悩みの原因が分かったり、整理できていなかった部分が少し整理できたような気がして気持ちが落ち着いています。

少し壁を越えたような感じがします。【30代 大阪府 男性 トラウマ、感覚過敏、仕事関係、人間関係、など】

[見捨てられ不安敏感体質音嫌悪症怒り、イライラクライアント様の感想生きづらさ仕事関連対人関係]

それはとある本で、腹側迷走神経が精神の安定に影響があると学びました。
確かに自分が不安になるときはお腹から不安や心配な気持ちがきて、
それに頭が支配されてしまう感じでしたが、
頭で大丈夫だよと腹をあやすと多少安定し、安心感が増すような気がします。

その影響か、職場でも、怖いと思っていた上司が怖くなくなったりしました。
今の職場が好きになったわけではないですが、
危機的な状況は脱したような、落ち着いたような気がします。
この数日、他者への怒りが減ったような、少し壁を越えたような感じがします。

ただしそのせいか、今まで好きだったものへの興味が失われたようで、自分が別人のようにも感じます。
(好きなものすら、トラウマの影響を受けていたのでしょうか)
また別の好きなことが見つかり、それを楽しめています。

 

家族に感情を表現することができました。【兵庫県 40代 女性 対人関係、仕事関係、家族関係など】

[見捨てられ不安感情コントロール怒り、イライラクライアント様の感想仕事関連家族関連対人関係]

前回のセッションの後から家族に感情を表現することができました。今までは感情を抑えようとかコントロールしようとしてばかりいたのが感情を出してもいいと思えるようになってきたような気がします。

驚くことばかりでした。【30代 滋賀県 女性 見捨てられ不安など】

[支配見捨てられ不安クライアント様の感想]

 
 今回、初めてという事でこちらで相談を受けさせて頂きました。
今の対人関係の悩みに対して、支配者の特定までしていただき、本当に有難かったです。最初事前相談なので、軽いものだと思っていましたが、本格的なインテーク(問診票)が送られてきたため、驚きました。こちらも真剣に書いていましたら長くなってしまいましたが、相談時に有効に時間を使うことができましたので、良かったです。
 
 今の人間関係や、幼少期から今に至るまでに影響を受けた人までフィードバックして頂き、自分では全く気付かずにいたので驚くことばかりでした。
 
 聞きたいことは他にあるかどうか何度も確認してくださって、ありがとうございます。
 
 支配を受けていて、それでこの先どうしたいかは分かっても、まだできない状態なので、トラウマを取ってもらう必要があるのかなと思っています。心に聞くが難しいと思うのも、思い込みみたいなのでもっと自由になりたいです。
 
丁寧に見て頂き、どうもありがとうございました。