クライアント様の声

義務感や不安、自己否定がかなり減りました。【福岡県 40代 女性】

[不安自己否定感・自責感クライアント様の感想生きづらさ自信のなさ対人関係]

前回、先生のお話を聞いてから肩の荷が降りたような感じがします。
ずっと自分がどうしたいのかも分からないまま、もっと良くしなければいけない、と思ってました。
それもトラウマから来てると聞いて驚きましたが、義務感や不安、自己否定がかなり減りました。
ありがとうございました。

ビクビクすることが無くなりました。【東京都 30代 男性】

[自己否定感・自責感怒り、イライラ自己肯定感のなさクライアント様の感想対人関係]

・1年以上悩んでいた不眠が、カウンセリングを受けた日から解消し、毎日7・8時間眠ることが出来るようになりました。

・家族や自分に害を及ぼしてきた人達に対しての怒りが消えました。
・フラッシュバックが収まりました。
・他人に対してビクビクすることが無くなりました。

・以前は、ちょっとしたミスを引きずることが多かったですが、長く引きずらず すぐに気持ちの切り替えが出来るようになりました。

・幼少期から、交流分析でいう5つのドライバー全てに影響されておりました。カウンセリング後は、不思議と 特に急ぐこと・むやみやたらとせかせかすることが無くなりました。非生産的なことも出来るようになりました。

・トラウマの世界の無限に浸りきっておりましたが、有限に目覚め、疲れたり、飽きたり、愛想が尽きるようになりました。

・何か出来たり、能力が優れてるからという条件つきで 自分を愛するのではなく、無条件に自分を愛することが出来るようになりました。過信ではなく、どっしりとした静かで力強い自信を持てております。(他人からの承認・賞賛を求めることも無くなりました)

・自分の容姿にコンプレックスがあり、自信を持てておりませんでしたが、自信を持てるようになりました。

考えることができた【大阪府 50代 女性】

[見捨てられ不安自己否定感・自責感自己肯定感のなさ愛着障害共依存家族関連対人関係]

いつもであれば、問題が起きた時に
自分が悪いのではないかと思ってしまって不安になる所
本当にそうだろうかと思って考えることができたように思います。

また、機嫌の悪そうな得意先の担当者さんに対しても
不安から相手の機嫌を取りにかかるところが怒りの感情が湧いてきました。
後で、やっぱり自分が悪いのかなと 怒りが交互に出る感じで
かなりモヤモヤしましたが...
機嫌が悪くても相手の問題として、受け流すようになりたいと思いました。

目の前のことに集中してできる感じがあります。【奈良県 50代 男性】

[自己否定感・自責感怒り、イライラ生きづらさ仕事関連自信のなさ対人関係]

とても良い調子でした。
主に療育立ち上げの件ですが、かなり活動的に、過ごしました。
しかもあまり迷うことなく、流れに任せて、力を入れてないので、疲れなく無理なく、動けています。

余計なことを考えることが減って、すぐ目の前のことに集中してできる感じがあります。
不思議なことに、結果的に計画的にやるより、多くの案件を、早くこなせています。

とても驚きました。【大阪府 20代 女性】

[恋愛依存症自己否定感・自責感完壁主義過眠生きづらさ]

不安な気持ちがやわらぎました。
恋愛依存でしたが、相手に執着する感じがあまりなくなりました。
自分に対する他人の言動も、否定的な感じに見えてしまうフィルターが無くなってきたような気がします。そういうところが仕事面でもいい影響が出ていると思います。
 
 
また、ブログの「過剰な客観」について読み、とても驚きました。それからは、自分の主観や感じる気持ちをそのまま大事にしていいんだということに気づき、全体的に生きるのが楽な感じがします。