クライアント様の声

「私は悪くない」と思えるようになった。【大阪府 30代 女性】

[夫婦関係感情コントロール怒り、イライラ睡眠障害不眠子どもについての悩みクライアント様の感想パニック障害]

・原因がわかったので薬を飲まなくなった。頓服の安定剤も飲んでいない。
・何かあっても「私は悪くない」と思えるようになった。

気分を変えることが少しできるようになりました。【大阪府 50代 女性】

[怒り、イライラ家族の機能不全子どもについての悩みヤングケアラークライアント様の感想トラウマ家族関連]

前回から、仕事のミスがあり、落ち込むことがありましたが、今までのように、ずっとそのことを考え続けてしまうことはなく、気分を変えることが少しできるようになりました。
 
家では、誰とももめることもなく、平和に過ごすことができました。

重たい鎖に繋がれていた感覚が、今は無くなりました。【京都府 40代 女性】

[希死念慮、自殺企図自己否定感・自責感怒り、イライラDV(家庭内暴力)クライアント様の感想仕事関連家族関連対人恐怖対人関係]

前回、思い出したくない記憶が出てきましたが、その後特に心身が乱れることなく、毎日穏やかに過ごせています。

セッションを始めて半年程になりますが、今まで抱えていた生きづらさが、とても軽くなっています。重たい鎖に繋がれていた感覚が、今は無くなりました。
ありがとうございました。

心身ともに穏やかな日々でした。【京都府 40代 女性】

[希死念慮、自殺企図自己否定感・自責感怒り、イライラフラッシュバックDV(家庭内暴力)性的虐待クライアント様の感想仕事関連家族関連]

前回、死にたくなる衝動や抑うつ状態でセッションをしていただいて、それ以降はそのような衝動は一切なくなりました。PMSの症状も全くなく、心身ともに穏やかな日々でした。
ありがとうございました。

今まで心身は「沸騰か凍結か」の反応が多かったのですが、最近は常温が8割以上だと感じます。私の中で激しいことが何も起こらないことが増えて、穏やかに日常を過ごせています。

ぐるぐる考え込む時間もかなり減りました。【40代 奈良県 女性】

[疲れやすさ気力の低下怒り、イライラフラッシュバッククライアント様の感想モラルハラスメント生きづらさパニック障害家族関連自信のなさ対人関係]

 前回のセッションの冒頭でお話をして頂いた事でかなりストンと色んな物が腑に落ちたりスッキリした感じがします。
 今までの色んな特殊な記憶に、感情を我慢しなくても良いんだ、怒ったり自分の感情を出しても良いんだ、というところからいざそうして良いとなると、恐れていた恨み辛みの感情に呑み込まれてしまうのでは、という事にもならずぐるぐる考え込む時間もかなり減りました。
 
 約ひと月程、感情の制御が出来ず、心身ともに不調で、爆発する気力も無くなって居たので
この2週間は今までより快活に過ごせました。
 
 
 やはり、先生の立場から客観的に、論理的に教えてもらえたり、指摘してもらえたりする時間は私にとっては必要でそれを元に自分の状況や状態、自分という人間を少しずつ正しく理解できて来ていると思います。
 
いつもありがとうございます、本当に助かっています。