クライアント様の声

引け目を感じる事が少なくなった。【東京都 40代 女性】

[過緊張クライアント様の感想仕事関連対人関係]

■瞬間的にイラッと感じる事が減った気がする。
 
■自分の存在が脅かされそう、と勝手に敵視することが減った。
 
■引け目を感じる事が少なくなった。
(無価値感が和らいできた?)
 
■一喜一憂せず、淡々とダイエットに取り組むことが出来始めた。
(以前は結果を急ぐあまり、ストイックに取り組むも、様々な症状のせいでストレスを感じて過食になり、痩せられない自分を責め、どうせまた戻ると思うとやる気も湧かず、しかしまた「そんなんじゃダメだ!」と、鞭打ってダイエットを始める…という繰り返しだった。

自分がわからなかったことが言葉で繋がってほっとしました。【東京都 30代 女性】

[クライアント様の感想モラルハラスメント家族関連自信のなさ]

今までどこに言ったら良いのかわからず、でも今の私の基礎的な部分が普通じゃないだろうということと、生きづらいとは思っていたので、聞いていただいて、普通がわからないのに自信を持つのは難しいと言っていただき、自分がわからなかったことが言葉で繋がってほっとしました。

過緊張がかなり弱まり楽になりました。【大阪府 60代 男性】

[身体症状強迫クライアント様の感想トラウマ生きづらさ仕事関連家族関連自信のなさ対人恐怖]

この間は、あるがままの自分を受容でき、過緊張がかなり弱まり楽になりました。
無意識にわいてくる焦燥感や自己否定などのジャッジが少なくなっているのが、嬉しいです。

動揺と過緊張が減っている事に気がついた。【東京都 40代 女性】

[過緊張クライアント様の感想仕事関連対人関係]

■ 職場のめんどくさい人の態度を放っておけるようになった。
 
■ 失敗した時の動揺と過緊張が減っている事に気がついた。
 
■ 『もしかしたら私にも悪いとこがあったのかもしれないけど』と思ってから『いや、なんで?
 悪いとこなんてないのでは?』と自然に思えた。
 
■ その場面に対面してみて初めて気がつくが、背中の痛み、喉が締まる
 
 (詰まる)感じ、心拍数の上昇、徐々に減ってきたと思う。

リラックスしていまを生きれる感覚【京都府 30代 男性】

[クライアント様の感想仕事関連対人恐怖]

 
・自身の育成歴や、どのような影響があっていまに至るのか、より整理された感覚
 
・良い悪いありのままを受け入れ、自己開示し、他者とつながることで、もっとリラックスしていまを生きれる感覚