クライアント様の声

だいぶ和らいできたように思います。【海外 女性 30代】

[夫婦関係睡眠障害自己肯定感のなさ子どもについての悩みうつ対人関係]

以前から話していた物事が計画通りにいかなくなった時にすごくイライラして周囲に支配的になってしまうという傾向はだいぶ和らいできたように思います。

また、先月末頃から風邪を久しぶりにこじらせていたのですが、いつもなら体調が悪いと逆に家事などが終わっていないことが気になって休めず、焦って色んなことをやろうとしてしまうのですが、今回は気になりつつもしっかり体を休めることを優先できました。

緊張がかなり和らいだ。【東京都 50代 女性】

[過緊張吃音仕事関連]

①一日中続いていた緊張感や、周囲がとても静かなときの緊張が、かなり和らいだ。
②社名がスムーズに言えなかったときでも、以前のように負のスパイラルに陥ることはほとんどなく、少し時間が経つと落ち着けるようになった。
③電話の着信音に対するビクッとすることが、ほとんど見られなかった。

不安心配がスコーンと抜けた感じで、全く考えなくなりました。【岐阜県 50代 女性】

[過緊張身体症状健康についての不安不安症家族の機能不全クライアント様の感想生きづらさパニック障害]

①前回水曜日にセッションをしていただいて、その週末には占い・方位等についてや不安心配がスコーンと抜けた感じで、全く考えなくなりました。とてもすっきりして軽くなりました。

②先週の土曜日に友人が会いにきてくれたのですが、朝のトイレが1回ですみました。
これにはちょっとびっくりしました。

③今週から暑くなりましたが、毎年外出予定があると気温にドキドキして不安心配になっていました。
月曜日の朝、暑くてやだなあとちょっと思ったのですがそのまま受け入れ不安とか心配にならず、一番暑い時間帯に駅まで歩いて電車に乗って出かけることができました。

睡眠で中途覚醒する回数が減った【埼玉県 40代 男性】

[過剰適応見捨てられ不安ミスが多い、不注意など経験が積みあがらない家族の機能不全ヤングケアラーモラルハラスメントトラウマ仕事関連自信のなさ対人恐怖]

前回、他人の目を気にしないセッションを受けてから睡眠で中途覚醒する回数が減ったと思う。また仕事で気になることがあった場合、動悸を感じることがまた一段階楽になった気がしました。

カラッとした感じになりました。 【大阪府 30代 女性】

[家族の機能不全ヤングケアラートラウマ生きづらさ家族関連]

・前回、父親がいなくて寂しいという事を聞いてもらって、やっと寂しいと口に出せたことが本当に良かったです。カウンセリングの場であれ以上泣くのを我慢したので、家に帰ってもう一度思いっきり泣きました。セルフハグしてみようと試してみるとものすごい泣けて、ふっと何か抜けるような感覚がありました。

父親がいなくてさみしいと笑って言えるような、カラッとした感じになりました。これからわたしは良くなる、回復すると信じられるようになりました。

・母といると苦しいと自覚するようになりました。この人のことが苦手だと思いました。母がいると自然と感情を抑えて、普通に話せなくなって、苦しくなって、出来るだけ関わりたくないと思うようになりました。

今までずっと母に会う時に、何かを期待している感じが抜けませんでした。もうでもその期待する何かは得られないと分かりました。それを分かってしまったらわたしは行く所が無くなると思っていたようなのですが、自分には自分がいるから大丈夫なんだと思いました。